グレード一覧
アウディ Q3 / 2012年5月(平成24年5月)~
現行モデル
マイナーチェンジ・モデル追加・価格変更の年月一覧
2022年4月
アウディ Q3
2022年4月(令和4年4月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。第2世代となるラインアップは、1.5L TFSIエンジン搭載の「35TFSI」、「35TFSIアドバンスド」、「35TFSI Sライン」、2L TDIクリーンディーゼルエンジン搭載の「35TDIクワトロアドバンスド」、「35TDIクワトロ Sライン」を設定。1.5L TFSIエンジンは、より高圧の直噴システムの採用などにより最高出力150馬力、最大トルク250Nmを発揮する一方、気筒休止システムのシリンダーオンデマンド (cod) により省燃費を実現。2L TDIエンジンは340Nmもの強力なトルクと低燃費性を両立。いずれもトランスミッションには7速Sトロニックを採用。2L TDIエンジン搭載モデルには、電子制御式油圧多板クラッチを用いたquattro(クワトロ)フルタイム四輪駆動システムを組み合わせることで、安定した加速とコーナリングなど優れた走行性能を実現した。エクステリアは、Qファミリー専用にデザインされたオクタゴン(八角形)のシングルフレームグリルやシャープなLEDヘッドライト、大型のエアインレットと特徴的なバンパーにより力強くスポーティな印象となっており、前後のブリスターフェンダーや彫りの深いサイドのロワーラインは、SUVならではの力強さを表現している。インテリアにも、オクタゴンのシングルフレームグリルをモチーフとしたデザインがインストルメントパネルに配されている。10.25インチのフル液晶ディスプレイ式デジタルインストルメントクラスターやタッチスクリーンを備えたMMIなどにより、スタイリッシュで先進的なデジタル体験を提供。また、さまざまなセーフティ機能やドライバーアシスタンスシステムを搭載。事故を予防し、衝撃を軽減するアウディプレセンスフロントに加えて、アウディサイドアシストやアウディアクティブレーンアシスト、アダプティブクルーズコントロールやサラウンドビューカメラなどにより、高い安全性と快適性を確保している。今回、価格改定を行うと共に、「35TFSI」、「35TFSIアドバンスド」、「35TFSI Sライン」にマイルドハイブリッドシステムを採用した。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3AA-F3DFY | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,600,000円 |
35TFSIアドバンスド
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3AA-F3DFY | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,870,000円 |
35TFSI Sライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3AA-F3DFY | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 5,170,000円 |
35TDIクワトロアドバンスド
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3DA-F3DFGF | 1968 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,310,000円 |
35TDIクワトロ Sライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3DA-F3DFGF | 1968 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,610,000円 |
2021年10月
アウディ Q3
2021年10月(令和3年10月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。第2世代となるラインアップは、1.5L TFSIエンジン搭載の「35TFSI」、「35TFSIアドバンスド」、「35TFSI Sライン」、2L TDIクリーンディーゼルエンジン搭載の「35TDIクワトロアドバンスド」、「35TDIクワトロ Sライン」を設定。1.5L TFSIエンジンは、より高圧の直噴システムの採用などにより最高出力150馬力、最大トルク250Nmを発揮する一方、気筒休止システムのシリンダーオンデマンド (cod) により省燃費を実現。2L TDIエンジンは340Nmもの強力なトルクと低燃費性を両立。いずれもトランスミッションには7速Sトロニックを採用。2L TDIエンジン搭載モデルには、電子制御式油圧多板クラッチを用いたquattro(クワトロ)フルタイム四輪駆動システムを組み合わせることで、安定した加速とコーナリングなど優れた走行性能を実現した。エクステリアは、Qファミリー専用にデザインされたオクタゴン(八角形)のシングルフレームグリルやシャープなLEDヘッドライト、大型のエアインレットと特徴的なバンパーにより力強くスポーティな印象となっており、前後のブリスターフェンダーや彫りの深いサイドのロワーラインは、SUVならではの力強さを表現している。インテリアにも、オクタゴンのシングルフレームグリルをモチーフとしたデザインがインストルメントパネルに配されている。10.25インチのフル液晶ディスプレイ式デジタルインストルメントクラスターやタッチスクリーンを備えたMMIなどにより、スタイリッシュで先進的なデジタル体験を提供。また、さまざまなセーフティ機能やドライバーアシスタンスシステムを搭載。事故を予防し、衝撃を軽減するアウディプレセンスフロントに加えて、アウディサイドアシストやアウディアクティブレーンアシスト、アダプティブクルーズコントロールやサラウンドビューカメラなどにより、高い安全性と快適性を確保している。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-F3DPC | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,490,000円 |
35TFSIアドバンスド
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-F3DPC | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,760,000円 |
35TFSI Sライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-F3DPC | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 5,060,000円 |
35TDIクワトロアドバンスド
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3DA-F3DFGF | 1968 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,210,000円 |
35TDIクワトロ Sライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3DA-F3DFGF | 1968 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,510,000円 |
2020年8月
アウディ Q3
2020年8月(令和2年8月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。今回、第2世代へとフルモデルチェンジを行った。ラインアップは、1.5L TFSIエンジン搭載の「35TFSI」、「35TFSIアドバンスド」、「35TFSI Sライン」、2L TDIクリーンディーゼルエンジン搭載の「35TDIクワトロアドバンスド」、「35TDIクワトロ Sライン」を設定。1.5L TFSIエンジンは、より高圧の直噴システムの採用などにより最高出力150馬力、最大トルク250Nmを発揮する一方、気筒休止システムのシリンダーオンデマンド (cod) により省燃費を実現。2L TDIエンジンは340Nmもの強力なトルクと低燃費性を両立。いずれもトランスミッションには7速Sトロニックを採用。2L TDIエンジン搭載モデルには、電子制御式油圧多板クラッチを用いたquattro(クワトロ)フルタイム四輪駆動システムを組み合わせることで、安定した加速とコーナリングなど優れた走行性能を実現した。エクステリアは、Qファミリー専用にデザインされたオクタゴン(八角形)のシングルフレームグリルやシャープなLEDヘッドライト、大型のエアインレットと特徴的なバンパーにより力強くスポーティな印象へと生まれかわった。前後のブリスターフェンダーや彫りの深いサイドのロワーラインなどにより、SUVならではの力強さを表現している。インテリアにも、オクタゴンのシングルフレームグリルをモチーフとしたデザインがインストルメントパネルに配されている。アウディの上位モデルから受け継がれた10.25インチのフル液晶ディスプレイ式デジタルインストルメントクラスターやタッチスクリーンを備えたMMIなどにより、スタイリッシュで先進的なデジタル体験を提供。また、さまざまなセーフティ機能やドライバーアシスタンスシステムを搭載。事故を予防し、衝撃を軽減するアウディプレセンスフロントに加えて、アウディサイドアシストやアウディアクティブレーンアシスト、アダプティブクルーズコントロールやサラウンドビューカメラなどにより、高い安全性と快適性を確保している。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-F3DPC | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,380,000円 |
35TFSIアドバンスド
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-F3DPC | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,640,000円 |
35TFSI Sライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-F3DPC | 1497 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 4,940,000円 |
35TDIクワトロアドバンスド
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3DA-F3DFGF | 1968 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,130,000円 |
35TDIクワトロ Sライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3DA-F3DFGF | 1968 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,430,000円 |
2017年9月
アウディ Q3
2017年9月(平成29年9月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせ、1.4 TFSIエンジンには6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせた。ラインアップは、FWDモデル「1.4 TFSI」、「2.0TFSIクワトロ180PS」、スポーツシートやアウディドライブセレクトなどを備えた「1.4TFSIスポーツ」を設定。2.0TFSIエンジンの出力が向上。従来の170馬力が10馬力アップの180馬力へと高性能化を図りながら、JC08モード燃費は15.0km/Lと約18%の低燃費化を実現。また、ポジショニングライトに加えてハイビーム/ロービームにもLEDを採用。ダイナミックターンインディケーターを内蔵するリアLEDコンビネーションライトを組み合わせた。今回、「2.0TFSIクワトロ180PS」にアウディパーキングシステム、リヤビューカメラ、シートヒーターを標準装備に加え、S lineパッケージも内容を充実させた。「1.4TFSIスポーツ」には、オートマチックエアコンディショナーや運転席電動シート、シートヒーター(フロント)が付いたコンフォートパッケージのオプションを追加、S lineエクステリアの内容も充実させた。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.4TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCZD | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,690,000円 |
1.4TFSIスポーツ
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCZD | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,860,000円 |
2.0TFSIクワトロ180PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCULB | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,690,000円 |
2016年8月
アウディ Q3
2016年8月(平成28年8月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせ、1.4 TFSIエンジンには6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせた。ラインアップは、FWDモデル「1.4 TFSI」、「2.0TFSIクワトロ180PS」、「2.0TFSIクワトロ220PS」、スポーツシートやアウディドライブセレクトなどを備えた「1.4TFSIスポーツ」を設定。2種類の2.0TFSIエンジンが共に出力向上。従来の170馬力が10馬力アップの180馬力に、211馬力版は9馬力アップの220馬力へと高性能化を図りながら、JC08モード燃費はそれぞれ15.0km/L、14.9km/Lと約18%の低燃費化を実現。また、ポジショニングライトに加えてハイビーム/ロービームにもLEDを採用。ダイナミックターンインディケーターを内蔵するリアLEDコンビネーションライトを組み合わせAudiの先進性を強調。前後バンパーやシングルフレームグリルなどのデザインを変更し、よりワイドでシャープかつ力強い印象となった。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.4TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCZD | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,690,000円 |
1.4TFSIスポーツ
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCZD | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,860,000円 |
2.0TFSIクワトロ180PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCULB | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,590,000円 |
2.0TFSIクワトロ220PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCULC | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,390,000円 |
2015年5月
アウディ Q3
2015年5月(平成27年5月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせ、1.4 TFSIエンジンには6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせた。ラインアップは、FWDモデル「1.4 TFSI」を設定。今回、「2.0TFSIクワトロ180PS」、「2.0TFSIクワトロ220PS」、スポーツシートやアウディドライブセレクトなどを備えた「1.4 TFSIスポーツ」を追加設定した。仕様変更により、2種類の2.0TFSIエンジンが共に出力向上。従来の170馬力が10馬力アップの180馬力に、211馬力版は9馬力アップの220馬力へと高性能化を図りながら、JC08モード燃費はそれぞれ15.0km/L、14.9km/Lと約18%の低燃費化を実現。また、ポジショニングライトに加えてハイビーム/ロービームにもLEDを採用。ダイナミックターンインディケーターを内蔵するリアLEDコンビネーションライトを組み合わせAudiの先進性を強調。前後バンパーやシングルフレームグリルなどのデザインを変更し、よりワイドでシャープかつ力強い印象となった。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.4TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCZD | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,790,000円 |
1.4TFSIスポーツ
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCZD | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,960,000円 |
2.0TFSIクワトロ180PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCULB | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,690,000円 |
2.0TFSIクワトロ220PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCULC | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,390,000円 |
2014年8月
アウディ Q3
2014年8月(平成26年8月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。4385×1830×1615mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2605mmのボディに、直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせたパワートレーンを搭載。ラインアップは、エントリーグレードの「2.0TFSIクワトロ170PS」、アッパーグレードの「2.0TFSIクワトロ211PS」を設定。限定車では、「2.0TFSIクワトロ170PS」をベースに「Sラインコンペティション」(限定200台)を設定。今回、Qシリーズ初のFWDモデル「1.4 TFSI」を設定し、カラー変更を行った。150馬力/250Nmを発生する1.4 TFSIエンジンに先進の6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせ、優れた走行性能と17.4km/L(JC08モード燃費)という同セグメントにおいてトップクラスの環境性能を両立。エクステリアには、バイキセノンヘッドライト、アルミニウムルーフレール、リヤサイドエアバッグ、アドバンストキーシステム、17インチ5アームトライアスデザインアルミホイールを標準装備。さらに、シートにファインナッパレザーを用いたレザーパッケージや、アウディサイドアシスト、アクティブレーンアシストなど最新の安全装備がセットになったアシスタンスパッケージ、パノラマガラスサンルーフやオートマチックテールゲートなど人気の装備をオプション設定。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.4TFSI
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCHP | 1394 | 5 | 6AT | FF | 5 | km/l | 3,900,000円 |
2.0TFSIクワトロ170PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCCZF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,460,000円 |
2.0TFSIクワトロ211PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCPSF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,180,000円 |
2014年4月
アウディ Q3
2014年4月(平成26年4月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。4385×1830×1615mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2605mmのボディに、直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせたパワートレーンを搭載。ラインアップは、エントリーグレードの「2.0TFSIクワトロ170PS」、アッパーグレードの「2.0TFSIクワトロ211PS」を設定。限定車では、「2.0TFSIクワトロ170PS」をベースに「Sラインコンペティション」(限定200台)を設定。全モデルにアドバンストキーと、従来はオプションだったハイグロスデザインパッケージ(アルミニウムサイドウィンドウモールディング、ハイグロスBピラー/Cピラー、アルミニウムルーフレール、アルミニウムドアシルプレート、トランクシルプロテクション)を標準装備し、170PS仕様にはAPSリヤを装備。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSIクワトロ170PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCCZF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,210,000円 |
2.0TFSIクワトロ211PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCPSF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 5,030,000円 |
2013年8月
アウディ Q3
2013年8月(平成25年8月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。4385×1830×1615mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2605mmのボディに、直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせたパワートレーンを搭載。ラインアップは、エントリーグレードの「2.0TFSIクワトロ170PS」、アッパーグレードの「2.0TFSIクワトロ211PS」を設定。今回、装備と仕様を一部改良し、全モデルにアドバンストキーと、従来はオプションだったハイグロスデザインパッケージ(アルミニウムサイドウィンドウモールディング、ハイグロスBピラー/Cピラー、アルミニウムルーフレール、アルミニウムドアシルプレート、トランクシルプロテクション)を標準装備し、170PS仕様にはAPSリヤを追加装備。また、MMIベーシックを標準装備する170PS仕様に、より直感的な操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、高解像度(800×480ピクセル)の7.0インチモニターを装備するMMI 3G+ナビゲーションシステム(CD/DVDプレイヤー/ミュージックサーバー機能/FM/AMラジオ、Bluetooth接続、SDカードリーダー(2スロット)、地上デジタル放送対応、ボイスコントロール、アウディミュージックインターフェイス(AMI)、ETCシステム)をオプションとして用意(211PS仕様には標準装備)した他、両モデルにAPSリアビューカメラもオプション設定とした。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSIクワトロ170PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCCZF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,090,000円 |
2.0TFSIクワトロ211PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCPSF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,890,000円 |
2012年5月
アウディ Q3
2012年5月(平成24年5月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。4385×1830×1615mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2605mmのボディに、直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせたパワートレーンを搭載。ラインアップは、エントリーグレードの「2.0TFSIクワトロ170PS」、アッパーグレードの「2.0TFSIクワトロ211PS」を設定。出力がそのままグレード名になっており、制御プログラムの変更により出力を変更。ボディスタイルは、クーペのようなダイナミックさで、ボディサイドはパワーみなぎるラインで構成。シングルフレームグリルの上部コーナーは角が落とされ、垂直ラインを強調し、より三次元的な造形となっている。存在感のあるホイールアーチや、ラップアラウンドデザインのテールゲート、ヘッドライトはバイキセノンで、ポジションランプとリアコンビネーションランプはLEDを装備などがアウディの先進性を象徴。インテリアでは、LEDインテリアライトパッケージ、マルチファンクションスイッチ付本革巻き4本スポークステアリングや、10スピーカーのサウンドシステム、「2.0TFSIクワトロ211PS」 には7.0インチのポップアップモニターを備えた、MMI3G+ナビゲーションシステム(「2.0TFSIクワトロ170PS」はMMIベーシック)を標準装備。広々としたラゲッジルームは、460リットルから1.365リットルまで拡大可能。このほかオプションで、BOSEサラウンドシステムは465W、14 スピーカーや前後席をカバーするパノラマガラスサンルーフ、スポーティーな内外装パーツのパッケージ「S-lineパッケージ」などを設定。また、「2.0TFSIクワトロ211PS」には、「コンフォート」「オート」「ダイナミック」「エフィシェンシー」の4つの走行モードを切り替えられるアウディ ドライブセレクトを用意。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0TFSIクワトロ170PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCCZF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | km/l | 4,090,000円 |
2.0TFSIクワトロ211PS
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
ABA-8UCPSF | 1984 | 5 | 7AT | FULL4WD | 5 | 13.8km/l | 4,790,000円 |
- ※本データの中には、ヤナセ取扱いモデル以外の車両データも掲載しております。限定車のデータは掲載しておりません。
- ※2004年4月以降の発売車種は、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
- ※燃費表示は、10・15モードに基づいた試験場の数値であり、実際の数値は走行条件によって異なります。
