グレード一覧
フォルクスワーゲン T-クロス / 2021年3月(令和3年3月)~
現行モデル
マイナーチェンジ・モデル追加・価格変更の年月一覧
2025年1月
フォルクスワーゲン T-クロス
2025年1月(令和7年1月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。インテリアはダッシュパッドにソフト素材を採用し、質感を向上。プレミアムサウンドシステム「beatsサウンドシステム」や、フロントシートヒーターの採用によりさらに快適な室内空間を実現した。先進装備としては「T‐クロス」初となるLEDマトリックスヘッドライト「IQ.LIGHT」を搭載し、ライトの照射範囲の高度な制御によって夜間の安全な走行をサポートする。また、全グレードにおいて同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」を標準装備とした。「T‐クロス」の特徴でもあるカラフルなボディカラーについては新色となる「グレープイエロー」、「クリアブルーメタリック」、「キングズレッドメタリック」を含めた全8色用意。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
2024年10月
フォルクスワーゲン T-クロス
2024年10月(令和6年10月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。今回、マイナーチェンジを行い、日本の道路事情に適したボディサイズや取回しの良さはそのままに、灯火類やバンパーのデザインを中心にエクステリアデザインを刷新。インテリアはダッシュパッドにソフト素材を採用し、質感を向上。プレミアムサウンドシステム「beatsサウンドシステム」や、フロントシートヒーターの採用によりさらに快適な室内空間を実現した。先進装備としては「T‐クロス」初となるLEDマトリックスヘッドライト「IQ.LIGHT」を搭載し、ライトの照射範囲の高度な制御によって夜間の安全な走行をサポートする。また、全グレードにおいて同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」を標準装備とした。「T‐クロス」の特徴でもあるカラフルなボディカラーについては新色となる「グレープイエロー」、「クリアブルーメタリック」、「キングズレッドメタリック」を含めた全8色用意。右ハンドルのみの設定。
2024年3月
フォルクスワーゲン T-クロス
2024年3月(令和6年3月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。特別仕様車には、「TSI スタイル」をベースに内外装をドレスアップさせた「カッパースタイル」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」など多彩なオプション体系を設定した。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
2023年6月
フォルクスワーゲン T-クロス
2023年6月(令和5年6月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」など多彩なオプション体系を設定した。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
2022年8月
フォルクスワーゲン T-クロス
2022年8月(令和4年8月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」など多彩なオプション体系を設定した。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
2022年4月
フォルクスワーゲン T-クロス
2022年4月(令和4年4月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」など多彩なオプション体系を設定した。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
2021年9月
フォルクスワーゲン T-クロス
2021年9月(令和3年9月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Media」など多彩なオプション体系を設定した。今回、オプションのテクノロジーパッケージに新たに同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」を追加し、さらなる安全性の強化を図った。0~210km/hの範囲でドライバーが予め設定した車速において、前走車との車間及び走行レーンの維持をサポート。ステアリングホイールに設置されている「Travel Assistボタン」を押すだけで、システムを起動することができ、高速道路などの長距離移動において安全性の向上と疲労の軽減に寄与。また、ステアリングホイールには静電容量式センサーを採用することで、軽く手を添えるだけで同システムの継続的な作動が可能となった。Discover Mediaパッケージは、新たに9.2インチの大型モニターを搭載したDiscover Proパッケージへとアップグレード。インテリアは、タッチコントロール式エアコンディショナーパネルを新たに採用し、今まで以上にスタイリッシュなインテリア空間を実現した。ボディカラーは「スモーキーグレーメタリック」、「アスコットグレー」を新たに追加し、全8色を用意。右ハンドルのみの設定。
2021年5月
フォルクスワーゲン T-クロス
2021年5月(令和3年5月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。ラインアップは「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Media」など多彩なオプション体系を設定した。今回、デザイン性をより際立たせた上級モデル「TSI Rライン」を設定。専用のエクステリアとインテリアを装備し、新デザインの18インチアルミホイールを採用。さらに他のグレードではオプション装備であるレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティパッケージを標準装備することで、スポーティでダイナミックなスタイリングと安全性を兼ね備えた。安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TSI Rライン
(右H)SUV・クロスカントリー・ライトクロカン ![]() |
3BA-C1DKR | 999 | 5 | 7AT | FF | 5 | km/l | 3,450,000円 |
2021年3月
フォルクスワーゲン T-クロス
2021年3月(令和3年3月)発売モデル
プロフィール・スペック
このモデルの説明を見る
フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUV新型「T‐クロス」。コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住性に加えて、クラストップレベルの荷室を有しており、さらに後席のシートバックを倒すと広大な空間を得るなど高い実用性も有している。今回、「TSI アクティブ」、「TSI スタイル」を設定。パワートレインは、1L 3気筒のTSIエンジンに7速DSGを組み合わせ、最高出力85kW(116馬力)、最大トルク200Nmを発揮。軽快かつ俊敏な走りを実現した。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快適性においても、MQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を多く採用している。また、デジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」やスマートフォンワイヤレスチャージングがセットとなったテクノロジーパッケージやレーンキープアシストシステム「Lane Assist」や駐車支援システム「Park Assist」などの運転支援システムがセットとなったセーフティーパッケージ、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Media」など多彩なオプション体系を設定した。右ハンドルのみの設定。
- ※本データの中には、ヤナセ取扱いモデル以外の車両データも掲載しております。限定車のデータは掲載しておりません。
- ※2004年4月以降の発売車種は、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
- ※燃費表示は、10・15モードに基づいた試験場の数値であり、実際の数値は走行条件によって異なります。
