
【Cクラス|セダン】
世界のベンチマークとして君臨する
メルセデスのベストセラーモデル
フォーマルな佇まいに、セグメントをリードする先進性を併せ持つCクラスセダン。メルセデスらしいエレガントでスポーティなデザインをはじめ、動力性能、安全性や快適性に優れ、扱いやすいボディサイズも魅力です。Sクラスと同等の先進技術を搭載した現行モデルはもちろん、Cクラスの過去のモデルの中で最も評価が高く、大ヒットとなった先代モデル(W205)もおすすめです。

現行モデル(W206型)
2021年にフルモデルチェンジを果たした現行Cクラスセダン。フラッグシップSクラスに使われる先進技術を多数採用し、メルセデスのセダンにふさわしい最新のデザインとテクノロジー、最高の安全性能と快適性を手に入れました。Cクラスならではのスポーティさも兼ね備えた、セグメントの世界基準ともいえるモデルです。

先代モデル(W205型)
2014年にデビューした第4世代のCクラス。Cクラスの過去のモデルの中で最も評価が高く人気を集めたモデルです。2018年ビッグマイナーチェンジで、構成部品の約半分に及ぶ 6500ヶ所もの改良により大幅にアップデート。2種類の新型エンジンの採用によりドライバリティが向上し、デザイン性や安全装備もさらに充実しました。
現行モデルの特長

安全で快適...
Sクラス譲りの先進機能
サポート制度を高めた安全支援システム、高精細な照射を可能にする片側約130万画素を誇るデジタルライト、良好な取り回しや優れたハンドリングを実現するリアアクスルステアリングなど...。フラッグシップSクラスと同等の先進技術が搭載されています。

セグメントを超えた高級感...
先進性を感じるインテリア・装備
先進運転支援システム(ADAS)やMBUXは標準装備。デジタル感満載の縦型11.9インチセンターディスプレイや、ドライバー正面の12.3インチ大型ディスプレイ、さらに新世代のステアリングが、セグメントを超えた高級感とスポーティさを醸し出します。

全モデル電動化...
ISG(マイルドハイブリッド)を採用
ガソリンエンジン1.5L直列4気筒ターボ、ディーゼルエンジン2.0L直列4気筒ディーゼルターボ。ともにISG+48V電気システムを組み合わせています。全モデルにISG(マイルドハイブリッド)を搭載したのはメルセデス初。加速性能や燃費性能も向上しました。
先代モデル(W205)の特長

ブラッシュアップで高まった完成度...
デザイン・装備
2018年のマイナーチェンジで、フロントマスクやリヤバンパーなどのデザイン変更。Sクラスと同デザインのステアリングを採用したほか、メーターを12.3インチの全面ディスプレイにし、センターディスプレイを大型化するなど、完成度を高めた装備が魅力。

必要なオプションをフル装備...
特別仕様車『ローレウスエディション』
ローレウス・スポーツ財団「Laureus」のロゴをセンターコンソールに配した特別仕様車。内装・外装にAMGラインを採用し、パークトロニックやパーキングパイロット、キーレスゴー、シートヒーターなど、人気のオプションが全て標準装備されています。

100万円台から...
W205・前期モデル(2014〜2018)
Cクラス・W205型の前期モデル。シャシーは上級モデルのS/Eクラスと共用のMRAプラットフォームで、W206にも改良型が採用されています。Sクラスのデザインコンセプトを継承しており、メルセデスのメインモデルとしての風格を備えたモデルです。