
【コンパクトSUV】
街乗りからアウトドアまで活躍する
ちょうどいいサイズのSUV
扱いやすいコンパクトカーの手頃なサイズ感と、荷物を積んでアウトドアシーンでも頼れるSUVの力強さ。その両方の魅力を兼ね備えたコンパクトSUVは、バランスの良さから今や大人気のカテゴリーです。街中を軽快に走る都会派モデルから、悪路走破性に優れた本格派まで多彩な顔ぶれ。さらに近年はEVモデルにも注目です。幅広いニーズに応える、魅力的なラインアップを掲載中です。
ハイレベルな実力派SUV

[フォルクスワーゲン|T-クロス]
都会にもアウトドアにも似合う
クラス最大級の荷室を持つコンパクトSUV
フォルクスワーゲンのSUVの最小サイズ。日本における輸入SUV販売台数3年連続1位の大ヒットモデルです。骨太スタイリングのシティ派で、室内空間は大人4人がゆとりを持って乗車可能。安全・運転支援システムも充実しており、最新水準の各種機能が揃っています。1.0L 直3気筒のガソリンターボ+7速DCTによる走りは軽快で、日常使いから週末のドライブまで幅広く活躍します。


[MINI カントリーマン]
走りの楽しさも味わえる
都市型クロスオーバーSUV
「MINIクロスオーバー」がモデルチェンジを遂げ、2024年3月に「MINIカントリーマン」として登場。個性的なデザインと広い室内空間を両立した、MINIシリーズ最大のクロスオーバーSUVです。ロングドライブやアウトドアにも対応できる実用性の高さを持ち、ガソリン、ディーゼル、PHEVなど多彩なパワートレインも魅力。MINIらしいキビキビした走りと最新の安全・快適装備に、遊び心と実用性を兼ね備えたモデルです。

[メルセデス・ベンツ|GLA]
俊敏な走りが魅力の
メルセデスの最もコンパクトなSUV
Aクラスをベースにしたメルセデスで最もコンパクトなSUVで、スポーティ&スタイリッシュなデザインが特徴です。2020年にフルモデルチェンジし、オフロードでの走行性能・悪路走破性が強化されるなど、メルセデスの持つSUV技術が凝縮したモデル。日常にもアクティブにもオールラウンドに使える一台です。

[アウディ|Q2]
コンパクトSUVブームの先駆け
アウディ最小のSUV
シャープで洗練されたデザインと、取り回しのしやすいボディサイズが魅力の都会派にぴったりのコンパクトSUV。上質なインテリアに最新のデジタルメーターや運転支援機能を備え、快適性と安全性も充実。ガソリンとディーゼルから選べ、アウディらしい上質な乗り味と安定感のある走りを楽しめる、スマートな一台です。

[レクサス|LBX]
都会の街並みに映える
プレミアムカーらしい上質な仕上がり
2023年11月に登場した、全長4.2mを切るレクサス最小のSUV。プレミアムカーらしい上質な仕上がりを備え、ロー&ワイドなボディに、フロントマスクは「ユニファイドスピンドル」と呼ばれるレクサス最新のデザイン。上質な内装や先進の安全・運転支援機能を備え、小柄でも高級感をしっかりと感じられる一台です。
EVもおすすめ!

[フィアット|600e]
街で目を惹くモダンでかわいいデザイン
最新イタリアンBEV
丸みのある4ドアハッチバックフォルムに、レトロな魅力と現代の技術を融合させた電動SUV。1950年代の名車「フィアット600」の愛らしいデザインを受け継ぎつつ、EVならではの静かで滑らかな走りを実現。コンパクトカーの扱いやすさとSUVらしい車内空間、視界の良さも魅力です。最新の安全装備や快適なインフォテインメントも充実し、街乗りから週末のレジャーまで幅広く活躍。EV初心者にもおすすめの、個性的で環境に優しい注目の1台です。

[ジープ|アベンジャー]
都会派にもアクティブ派にもぴったり
新時代のジープ
100%電気モーターで駆動するジープ初のフル電動SUVとして誕生したコンパクトSUV。力強いフェンダーやセブンスロットグリルなど、ジープらしいタフなデザインを継承しながら、全長約4.1mの扱いやすいサイズ感を実現。静かでトルクフルな走りと、最新の運転支援機能を備え、街乗りからアウトドアまで幅広く活躍します。

[BMW|iX2]
都会もアウトドアもスタイリッシュに...
新世代のスポーティSUV
クーペスタイルの美しいシルエットが魅力のフル電動SUV。EVならではの静かで力強い加速と、BMWらしい俊敏なハンドリングを両立。先進的なキドニーグリルや発光するグリルフレームなど、未来感のあるデザインも特徴です。広めの荷室や最新の運転支援機能も備え、街乗りから週末のレジャーまで快適に楽しめる一台。

[メルセデス・ベンツ|EQB]
便利な3列シートを備える
オールラウンダー
2022年に日本導入となった、GLBをベースにした3列7人乗りのBEVです。SUVらしいボクシーなフォルムに、LEDライトバンドを配した先進的なルックス、そして最新の純電動パワートレインの洗練された滑らかな乗り味が魅力。先進運転支援装備やBEV専用の機能を備えたMBUXなどの機能も充実しています。